2025.4.28 (月)
ゲスト出演
7月は「社会を明るくする運動」協調月間・再犯防止啓発月間です。
7月は「社会を明るくする運動」協調月間・再犯防止啓発月間ということで、
那覇保護観察所 八重山保護区保護司会 会長 上地 正人さん
協力雇用主会 副会長 砂川 健(つよし)さん
法務省 沖縄県 八重山保護区 保護司 八重山更生保護女性会 会長 前里 和江さん
ゲストにお迎えいたしました。
7月1日には石垣市民大会が行われ、3日には出発式が行われていました。
この時間で社会を明るくする運動についてやそれにかかわる皆様の
お話をお伺いしました!
社会を明るくする運動とは、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの
更生について理解を深め、「ゆいまーる」の心で、犯罪や非行のない
安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。
ゲストのみなさんはボランティアで地域の見守りや声掛け、
フォローを行っているそうです。
街頭広報、ポスターの掲出、新聞やテレビ等の広報活動に加えて、
だれでも参加できるさまざまな催しを行っています。イベントに参加したり、
ホームページを見たりしたことなどをきっかけにして、
犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるため
いま何が求められているのか、そして、自分には何ができるのかを、
みなさんで考えてみませんか?
法務省のホームページ、のぞいてみてください✨
https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html

那覇保護観察所 八重山保護区保護司会 会長 上地 正人さん
協力雇用主会 副会長 砂川 健(つよし)さん
法務省 沖縄県 八重山保護区 保護司 八重山更生保護女性会 会長 前里 和江さん
ゲストにお迎えいたしました。
7月1日には石垣市民大会が行われ、3日には出発式が行われていました。
この時間で社会を明るくする運動についてやそれにかかわる皆様の
お話をお伺いしました!
社会を明るくする運動とは、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの
更生について理解を深め、「ゆいまーる」の心で、犯罪や非行のない
安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。
ゲストのみなさんはボランティアで地域の見守りや声掛け、
フォローを行っているそうです。
街頭広報、ポスターの掲出、新聞やテレビ等の広報活動に加えて、
だれでも参加できるさまざまな催しを行っています。イベントに参加したり、
ホームページを見たりしたことなどをきっかけにして、
犯罪や非行のない安全で安心な暮らしをかなえるため
いま何が求められているのか、そして、自分には何ができるのかを、
みなさんで考えてみませんか?
法務省のホームページ、のぞいてみてください✨
https://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html


△▼△ハッピーザサン△▼△の最新のゲスト出演
最新のゲスト出演

2025.4.24 (木)
△▼△ハッピーザサン△▼△
美しい琉球松を守りたい! 一般社団法人tree Aidのお2人にお越しいただきました。

2025.4.23 (水)
△▼△ハッピーザサン△▼△
沖縄県産業振興公社「令和7年度 支援メニュー 説明会」

2025.4.23 (水)
△▼△ハッピーザサン△▼△
ドラッグイレブン石垣平得店 4月24日(木曜日)朝10時OPEN!!!

2025.4.19 (土)
昼さんぽ♪
マーチング体験会&ファーストミニコンサート

2025.4.15 (火)
△▼△ハッピーザサン△▼△