ListenRadio
»トップ »ゲスト出演 » 令和6年度 海の事故ゼロキャンペーン
ゲスト出演

令和6年度 海の事故ゼロキャンペーン



本日は石垣海上保安部交通課から田場逸人(たばはやと)さん、清水康弘(しみずやすひろ)さんにお越しいただきました。
本日7月16日から31日までの期間、「海の事故ゼロキャンペーン」が実施されます。
海の事故ゼロキャンペーンとは、「海難ゼロへの願い」をスローガンに官民一体となって海難防止に取り組む活動です。
海難を防止するためには、船舶所有者、運航者をはじめとする海事関係者、漁業関係者、マリンレジャー愛好家など、船舶運航に直接関わる方はもとより、海運、漁業活動の恩恵を享受している国民の皆様にも、海難防止について関心を深めていただくことが極めて重要です。
石垣海上保安部の管轄である八重山地方では、毎年船舶事故やマリンレジャー中の事故が発生しております。事故を1件でも減らすために、石垣海上保安部では、
一つ目:小型船舶の海難防止
二つ目:見張りの徹底や船舶間のコミュニケーション
三つ目:ライフジャケットの常時着用等の事故救命策の確保
四つ目:台風等荒天時における海難防止
五つ目:マリンレジャー中の事故防止
この5つを重点項目として掲げ、漁港やマリーナ、ビーチなどで、安全啓発活動を行っていきます。

また、石垣海上保安部では、
「自船の安全確保3か条」と「自己救命策確保3つの基本」を推奨しております。
【自船の安全確保3か条】
1.機関故障事故の防止のために「出港前には、期間や燃料等の点検」を実施する。
2.衝突・乗揚事故防止のために「船舶の航行時は、常時見張りの徹底」を実施する。
3.万一の故障時に備え、「救命支援者の確保」をしておく。

【自己救命策確保3つの基本】
1つ目、「ライフジャケットの常時着用」
ライフジャケットを着用することで生存率が高くなります。
2つ目、「防水パック等を使用した携帯電話の携行」
携帯電話の携行による連絡手段の確保は、救助を呼ぶためにとても大事なものです。
3つ目、海上保安庁緊急通報用電話番号「118番」の活用
もし、事故にあってしまった場合は「118番」
海上保安庁の緊急通報番号に連絡してください。

石垣海上保安部では、この青くて美しい八重山のうみを悲しい海にしない、楽しい思い出を悲しい思い出にしないように、1件でも海難を減らし、1人でも多くの尊い命を守り、「海の事故ゼロ」を目指して活動していきますので、海に携わる全ての方達には、今後とも船の安全運行と安全な行動に努めていただくようお願いします。
海の事故ゼロキャンペーン詳細
   

★ ラジオCM放送中